おお!?ドット抜けを発見してしまった
ドット抜けチェッカーってのを試してみたら今迄気が付かなかったドット抜けを画面の端っこに見つけてしまった。
正確にはRGBのRだけ抜けた状態で真っ赤を表示しないと視認も困難なものである。
通常使用時は真っ赤だけ表示するなんてことはまず無いので全く問題にならない、また、真っ白を画面いっぱい表示したらRが足りないので1ドットだけ水色っぽくなってるが、これをぱっと見で発見できる人間は居ないだろう。
なるほどしかしこれがドット抜けというものか。
正確にはRGBのRだけ抜けた状態で真っ赤を表示しないと視認も困難なものである。
通常使用時は真っ赤だけ表示するなんてことはまず無いので全く問題にならない、また、真っ白を画面いっぱい表示したらRが足りないので1ドットだけ水色っぽくなってるが、これをぱっと見で発見できる人間は居ないだろう。
なるほどしかしこれがドット抜けというものか。
ちねんひろゆき : 日記 : 2007/11/16 金 07:15
- : trackbacks (0)